【photoshop初心者】よく使うテキスト変形する方法3選

文字変形 DESGIN

こんにちは。コツコツっ子です。
今回記事ではバナーやLPデザインによく使う文字を変形する方法について説明します。

9回目のバナートレース

sample banner
sample
trace banner
trace

banner libraryから参考しました。

・サイズ:1200*630
・作業時間:1時間
・使用フォント:源ノ角ゴシック JP
・ワープを使って旗と文字を変形しました。

テキスト変形する方法

1.遠近法を使って変形する方法

遠近法

こんな風に遠いところから近づいて来るような遠近感あるテキストに変形してみましょう。

遠近感が感じるテキストを作る方法
  • step1
    テキストを入力
    遠近法

    変形する文字を入力します。

  • step2
    テキストレイヤーをラスタライズ化
    遠近法

    テキストレイヤーでは変形できないのでラスタライズ化して一般レイヤーに変更する必要があります。文字レイヤーをマウス右クリックして[テキストをラスタライズ]をクリックします。

  • step3
    遠近法を使って文字を変更
    遠近法

    テキストををラスタライズ化したら自由変形します。ショットカットキーは ctrl+T です。自由変形でマウス右クリックして[遠近法]をクリックします。またはメニューバーの【編集】→【変形】→【遠近法】をクリックします。自由変形のバウンディングボックスの頂点を動かして変形します。

    遠近法
  • step4
    完成

    変形できたらオプションバーの○をクリック、または ctrl+enter で完成します。

    遠近法

    遠近感あるテキストに変形できました。

遠近法のショットカットキー
テキストをラスタライズ化後、自由変形モードでctrl+alt+shift+バウンディングボックスの頂点を動かすと遠近法で変形できます。台形に変形するショットカットキーと同じですね。

遠近法

遠近法を使ってこんな風に変形することができますね。遠近感があって立体的に見えますね。

2.ゆがみを使って変形する方法

ゆがみ

上の画像のようにテキストを横にしてみましょう。これはゆがみを使います。

テキストを横にする方法
  • spte1
    シェイプを作る
    ゆがみ

    ペンツールでシェイプを作ります。

  • step2
    テキストを入力
    ゆがみ
  • step3
    ゆがみで変形する
    ゆがみ

    変形したいテキストレイヤーを選択し、自由変形(ctrl+T)の状態でマウス右クリックして[ゆがみ]をクリックします。メニューバーでは【編集】→【変形】→【ゆがみ】です。バウンディングボックスの真ん中の点を動くと変更できます。

    ゆがみ

    「テキストを」文字はゆがみでバウンディングボックスの真ん中を動きました。

    ゆがみ

    「横にする」文字は少し回転後、ゆがみでバウンディングボックスの真ん中を動きます。

  • step4
    完成
    ゆがみ

    シェイプの辺に合わせて調整すると、完成です。

ゆがみのショットカットキー
・「テキストを」文字のように変形する時は、自由変形モードでctrl+shift+バウンディングボックスの真ん中を動きます。平行四辺形に変形するショットカットキーと同じですね。
・「横にする」文字のように変形する時は、少し回転後ctrl+shift+バウンディングボックスの真ん中を動きます。

3.ワープを使って変形する方法

ワープもよく使います。ワープは自由な形に変形することができます。
自由変形モードでマウス右クリックして[ワープ]をクリックするか、メニューバーで【編集】→【変形】→【ワープ】をクリックすると、ワープを使うことができます。フリーセットを使うと色んな変形が可能です。私は旗を使って上のバナートレースの旗を作りました。

ワープのカスタムで変形する

ワープのカスタムで変形する

テキストをラスタライズ化し、ワープのカスタムを選択します。

ワープのカスタムで変形する

四角形を動いて変形します。

ワープのカスタムで変形する

三角形の中にテキストを埋め込むことができました。

使用例

ワープ
ワープ

まとめ

今回記事ではよく使う文字を変形する方法3選について説明しました。

  1. 遠近法を使って変形する方法
  2. ゆがみを使って変形する方法
  3. ワープを使って変形する方法

よく使う方法なので、たくさん練習して使ってみましょう。

関連記事▼

文字デザイン▼

タイトルとURLをコピーしました